ケアメニュー
母乳育児相談
卒乳に向けてのケアプラン
赤ちゃんとお別れしたママへのケアプラン
新生児沐浴ケア・育児相談
産後の悩みなど各種相談・ボディケア
マタニティーケア・各種相談
産前のケアで行えること
産後のケアで行えること
ごあいさつ
プロフィール
個人情報保護方針
当院における新型コロナウイルス感染予防対策
オンライン(リモート)相談のご利用について
zoomのご利用について
オンライン決済(Paypal)のご利用について
オンライン相談 説明と同意書
ケア料金
キャンセルポリシー
助産師業務料金参考表
お問い合わせ
性教育・出張講座
未就学児の方はこちら
テーマと内容(未就学児)
小学生の方はこちら
テーマと内容(小学生)
中学生の方はこちら
テーマと内容(中学生)
高校生の方はこちら
テーマと内容(高校生)
各種活動
新型コロナウイルス感染症に関する情報提供
セクシャリティに関する情報提供(相談窓口のご紹介)
ブログ
セクシャリティ教育
オンラインクラス申込
FAQ
ご予約・ケアに関して
母乳育児に関して
授乳に関して
乳腺炎に関して
インフルエンザに関して
ケアメニュー
ケア料金
お問い合わせ
性教育・出張講座
各種活動
ブログ
オンラインクラス申込
FAQ
あ、相談してみたい!そんな時・・ご予約・お問い合わせは
050-3557-1455 ✉marinishio@gardenia-mw.com
セクシャリティ教育
· 2023/02/07
にんしんSOS性教育事業による講演実施
先日、菊里高等学校で、にんしんSOS性教育事業による講演を実施する機会をいただきました。
続きを読む
セクシャリティ教育
· 2022/11/21
ありのままで生きる Just Be
ありのまま生きること、誰かをありのまま受け入れることの大切さを教えてくれた、ブロードウェイミュージカル kinky boots!!
続きを読む
セクシャリティ教育
· 2022/11/09
公的相談窓口のご紹介
あなたの不安に寄り添いながら支援する、公的な相談窓口があります。 同意のない性的行為の強要は、いかなる理由・関係性であってもすべて性暴力です。 プライバシーに配慮し、秘密は厳守されます。安心して相談してください。 JKビジネス・AV出演被害、SNSを利用した性被害、酔わせて性的行為を強要レイプドラッグ、セクシュアルハラスメント等。
続きを読む
セクシャリティ教育
· 2022/10/22
ぜひ検診へ!!Pink October
10月は、乳がん予防月間です。 自分のために、大切な『あの人』のために、ぜひ乳がん検診へ。 そして、この機会に、子宮がん検診も!! 乳がん検診と子宮がん検診を同時に受けられる施設や、お子様連れで受診できる施設もあります。詳しくは各施設にお問い合わせください。 ご家族や周囲の方にも、声をかけてあげましょう。
続きを読む
セクシャリティ教育
· 2022/10/05
Body Autonomy からだの自己決定権
からだの自己決定権という言葉を、耳にしたことはありますか? からだの自己決定権とは、人が外部からの影響や強制を受けることなく、自分の身体に起こることを管理・決定する権利のことをいい、基本的人権に当たります。
続きを読む
セクシャリティ教育
· 2022/08/09
同意 consent
私たちは、日常生活において、いろいろな場面で、周りの人の同意を得ています。 同意を得るには、『自分がどう思っているか伝える』ということが大切です。 そして、『相手の想いに耳を傾ける』ということも、とても大切です。 このとき、『まず相手をrespectする姿勢を忘れない』ということが大前提になるのではないでしょうか。 性的同意(Sexual Consent)という言葉は、聞いたことがありますか? 誰かと性的な行為をする際に、お互いに、『積極的にしたいかどうか』を確かめ合うもので、近年、社会的認識が広まりつつある重要な価値観です。 保護者の方は、お子様が幼い頃より『同意』ということを大切に子育てされると、『性的同意』についても伝えやすくなります。
続きを読む
セクシャリティ教育
· 2022/08/03
大切なプライベートゾーンのケアについて
プライベートゾーンは、あなただけの大切な場所。 そして、だれにとっても大切な場所です。 自分のプライベートゾーンについて考える時に、プライベートゾーンのケアについても、知っていただけたらと思います。
続きを読む
セクシャリティ教育
· 2022/07/29
プライベートゾーン
あなたの体は、あなたのもの。 あなたの体は、どこも大切な場所です。 自分のプライベートゾーンについて考えることを通して、『他の人は、自分の体のどのようなところを、大切に思っているのだろうか…』ということについても考えを巡らせ、相手のことを大切にすることができたらいいなと思います。
続きを読む
セクシャリティ教育
· 2022/07/19
性の多様性 SOGIE
性のあり方は多様で、虹のように、グラデーションになっています。性のあり方に『正解』はなく、そこにあるのは、一人一人が、『ありのままに自分らしく』生きる姿です。『SOGIE』は、性的指向、性自認、性表現の頭文字をとった言葉で、すべての人がもつ属性を示しているそうです。
続きを読む
セクシャリティ教育
· 2022/07/19
アライ(ally)
「アライ(Ally)」とは、「理解者・同盟」を指す英単語「Alliance(アライアンス)」が由来で、LGBTのことを知ってるよ、味方だよと、思う人のことをいうそうです。 多様な性について、理解しているということを示したり、話をすることを通して、悩んでいる方、生きにくさを感じている方のお手伝いを少しでもできるなら・・・。
続きを読む
さらに表示する
閉じる