ケアメニュー
母乳育児相談
卒乳に向けてのケアプラン
新生児沐浴ケア・育児相談
産後の悩みなど各種相談・ボディケア
マタニティーケア・各種相談
ごあいさつ
プロフィール
個人情報保護方針
当院における新型コロナウイルス感染予防対策
オンライン(リモート)相談のご利用について
zoomのご利用について
オンライン決済(Paypal)のご利用について
オンライン相談 説明と同意書
ケア料金
キャンセルポリシー
助産師業務料金参考表
お問い合わせ
『いのちのお話』
各種活動
新型コロナウイルス感染症に関する情報提供
ブログ
いのちのお話
オンラインクラス申込
FAQ
ケアメニュー
ケア料金
お問い合わせ
『いのちのお話』
各種活動
ブログ
オンラインクラス申込
FAQ
あ、相談してみたい!そんな時・・ご予約・お問い合わせは
050-3557-1455 ✉marinishio@gardenia-mw.com
いのちのお話
· 2022/08/09
同意 consent
私たちは、日常生活において、いろいろな場面で、周りの人の同意を得ています。 同意を得るには、『自分がどう思っているか伝える』ということが大切です。 そして、『相手の想いに耳を傾ける』ということも、とても大切です。 このとき、『まず相手をrespectする姿勢を忘れない』ということが大前提になるのではないでしょうか。 性的同意(Sexual Consent)という言葉は、聞いたことがありますか? 誰かと性的な行為をする際に、お互いに、『積極的にしたいかどうか』を確かめ合うもので、近年、社会的認識が広まりつつある重要な価値観です。 保護者の方は、お子様が幼い頃より『同意』ということを大切に子育てされると、『性的同意』についても伝えやすくなります。
続きを読む
いのちのお話
· 2022/08/03
大切なプライベートゾーンのケアについて
プライベートゾーンは、あなただけの大切な場所。 そして、だれにとっても大切な場所です。 自分のプライベートゾーンについて考える時に、プライベートゾーンのケアについても、知っていただけたらと思います。
続きを読む
いのちのお話
· 2022/07/29
プライベートゾーン
あなたの体は、あなたのもの。 あなたの体は、どこも大切な場所です。 その中でも、特に大切なところを、プライベートゾーンといいます。 プライベートゾーンは、だれにとっても大切な場所。 他の人のプライベートゾーンを、勝手に触ったり、見ることはしません。 自分のプライベートゾーンについて考えることを通して、『他の人は、自分の体のどのようなところを、大切に思っているのだろうか…』ということについても考えを巡らせ、相手のことを大切にすることができたらいいなと思います。
続きを読む
いのちのお話
· 2022/07/19
性の多様性 SOGIE
性のあり方は多様で、虹のように、グラデーションになっています。性のあり方に『正解』はなく、そこにあるのは、一人一人が、『ありのままに自分らしく』生きる姿です。『SOGIE』は、性的指向、性自認、性表現の頭文字をとった言葉で、すべての人がもつ属性を示しているそうです。
続きを読む
いのちのお話
· 2022/07/19
アライ(ally)
「アライ(Ally)」とは、「理解者・同盟」を指す英単語「Alliance(アライアンス)」が由来で、LGBTのことを知ってるよ、味方だよと、思う人のことをいうそうです。 多様な性について、理解しているということを示したり、話をすることを通して、悩んでいる方、生きにくさを感じている方のお手伝いを少しでもできるなら・・・。
続きを読む
いのちのお話
· 2022/07/18
ネットリテラシー 性教育の重要な要素
現代は、幼いころから気軽にインターネットにアクセスできる環境が多くみられます。 そのため、予期せぬトラブルに巻き込まれてしまう可能性も出てきます。 お子様を守るためにも、親子でネットリテラシーを身につける必要があります。 お子様と相談して、「我が家のルール」を決めてみてくださいね。
続きを読む
2020/09/30
子育てされながら思い悩まれているあなたへ
毎日の子育て、本当にお疲れさまです。 『我が子が愛しい!子育て楽しい!!』と、心から思える日があります。 でも、日々、様々なことに向き合われる中で、思い悩まれることもあるかと思います。 そんな時、お一人で思い悩まれず、どうぞお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせだけでも大丈夫です。 どうぞ、お一人でお抱えにならないでください。...
続きを読む
2020/09/23
母乳育児とインフルエンザ
授乳中なのですが、インフルエンザの予防接種を受けられますか? インフルエンザの流行シーズンになる前に、家族皆様で予防接種を受けておかれることが望ましいです。 授乳中のママも、インフルエンザの予防接種を受けることができます。 家族の誰がインフルエンザに罹っても赤ちゃんにうつる可能性があるのですから、家族みんなで予防することが大切です。...
続きを読む
2020/08/28
オンライン パパママクラス開催
集団での母親教室などの中止、また外出へのご不安がある状況の中、皆様の子育ての一助となれたら・・・という想いから、オンラインでパパママクラスを開催いたします。 料金は一家族様ワンコイン(500円)、約40分のクラスになります。 ママやパパはもちろん、赤ちゃん、お兄ちゃんやお姉ちゃん、祖父母の方などとご一緒に、お気軽にご参加ください。...
続きを読む
2020/08/14
オンライン(リモート)相談のお知らせ
できればお宅にうかがい直接ケアをさせていただきたいのですが、それが難しい場合に、お気軽にケアを受けていただけるようにとオンライン(リモート)相談をはじめました。 オンライン相談は、ご自身のパソコン、スマホやタブレットから、Zoomを使用したビデオ通話での相談です。...
続きを読む
さらに表示する
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します